福澤諭吉先生没後弟子の慶應通信ノート・その後

慶應義塾大学法学部卒業 通信教育課程の勉強覚書

脳トレとしての将棋


 不肖・りゅうくんの趣味に将棋があります。およそ40年ぐらい前に大山康晴十五世名人、中原誠十六世名人、加藤一二三元名人の入門書を買って勉強しました。その後、しばらく将棋から離れていましたが、昨今の藤井聡太王位・棋聖の活躍に刺激され再び指すことになりました。といっても対人将棋ではなくコンピューターソフトとの対戦です。コンピューター側をアマ五段の棋力に設定して対戦しておりますが連戦連敗です。戦型としては居飛車のときは矢倉、飛車を振る時は四間飛車にして戦いますが、中盤で一気に敗勢に追い込まれます。
 強くなるために読んでいる棋書は羽生善治永世七冠の著書が多いです。写真は「羽生の頭脳」ですが、はっきりいってこの本は難しいです。藤井聡太二冠はこの本を小学生の時に読破したといわれてますが、さすがです。
 慶應通信の勉強に入る前の脳トレとして将棋を指したいと思います。

オンライン入学式

 本日4月29日10時30分より、オンラインで慶應義塾大学通信教育課程の入学式を視聴しました。時間として約40分弱の式でした。
 本来なら上京して入学式に参加する予定でしたが、昨今のコロナ蔓延の状況によりやむをえません。
 式では長谷山彰慶應義塾塾長、奈良雅俊通信教育部長からの祝辞をいただきました。
 慶應義塾の塾生として精進したいと思います。

憲法・政治学のレポート提出


 本日4月28日、憲法と政治学のレポートを郵送しました。この4月に法学部に学士入学しましたので、記念すべき第1号、第2号であります。両科目ともWEB提出でも可ですが、「昭和の男」ですので、紙に印字したものの方がしっくりする感じがします。ついては郵送提出にした次第です。
 今後は、中途半端のままにしてある「日本政治史」のレポート作成に取り掛かります。

「憲法」「政治学」レポート

憲法と政治学のレポートを一応、書きあげました。誤字、脱字、文章のつながり具合を見直して近いうちに提出したいと思います。

夏期スクーリングの申し込み

 夏期スクーリングを申し込みました。Ⅰ期の午前は「国際政治論」「刑法」「国際法」
 午後は「憲法」です。Ⅱ期の午前は「刑事政策学」「日本政治論」、午後は「日本政治史」です。
 今年はオンラインですか。対面講義でなくて残念です。不肖・りゅうくんは経済学部時代、4回、夏期スクーリングに参加しました。3回は日吉キャンパス、1回は三田キャンパスでした。夏期スクーリングの楽しみは1週間、東京に滞在して慶大のキャンパスに通学することです。学食も楽しみでした。また期間のうち日曜日は休講で、関東各地に観光にいきました。来年は対面講義が復活することを祈ります。