福澤諭吉先生没後弟子の慶應通信ノート・その後

慶應義塾大学法学部卒業 通信教育課程の勉強覚書

2021年11月のブログ記事

  • 夜スク「日本政治史」第8回目受講

     本日(11月29日)、夜スク「日本政治史」の第8回目を受講しました。内容は太平洋戦争末期の日本の無条件降伏についての「解釈」でした。受講された方はおわかりになると思いますが講師の説はこれまでの通説に真っ向、反対する説です。視点は面白いですが、少々、この結論にいく過程が強引しすぎるような気がしまし... 続きをみる

  • 第Ⅳ回科目試験の申込

     来年1月実施の第Ⅳ回科目試験の申込をしました。F群からは「刑法各論」、C群からは「英米法」、A群からは「新・債権総論」の以上3科目を申し込みました。  こんどの科目試験は、これまで長らく続いた代替レポートではなく一発勝負の試験となります。というわけでこんどはまんべんなく試験勉強をする必要がありま... 続きをみる

  • 夜スク「日本政治史」中間課題の提出

     夜スク「日本政治史」の中間課題について、しばらく寝かせておいた草稿を再度、見直しを行い修正を加えて本日(11月23日)提出しました。

  • 第Ⅲ回科目試験の結果

     kcc-channelで第Ⅲ回科目試験の結果を確認しました。結果は「物権法」はS、「民法総論」はA、「政治学」はB、「ヨーロッパ中世政治思想」もBでした。一応、今回の目標は達成できました。個別に科目の評価を見ていきますと「物権法」のS評価は望外の喜び、「民法総論」のA評価はよくできました。「ヨー... 続きをみる

  • 夜スク「日本政治史」中間課題レポートの草稿

     夜スク「日本政治史」の中間課題レポートの草稿をとりあえず書き上げました。  課題4問のうち「陸軍大臣現役武官制」の語句説明は簡単に仕上がりました。「対米英蘭蒋戦争終末促進に関する腹案」の語句説明は、直近の講義内容で記憶に新しいので早めに仕上がりました。「美濃部達吉の大日本帝国憲法改正・・・・」に... 続きをみる

  • 夜スク「日本政治史」第7回目受講

     夜スク「日本政治史」第7回講義を受講しました。ところでこの日、中間レポートの課題発表がありました。問題数は語句説明の2問を含めて4問。期限は12月12日23:59までです。自分の意見を交えるのではなく単に受講内容に従ってレポートを作成すればいいみたいです。さっそく過去のパワーポイントを復習します。

  • 将棋 アマ三段を目指す

     昨日はインターネットTVで将棋の竜王戦第4局を観戦していました。結果は挑戦者の藤井聡太三冠(王位、叡王、棋聖)が豊島将之竜王に勝ち4勝目を挙げ竜王位を奪取しました。  ところで名人位と竜王位に就位している棋士はアマチェアの段位免状にその権威を高めるために直筆の署名しています。不肖・りゅうくんも初... 続きをみる

  • 卒業論文指導登録の許可

     申請していた卒業論文指導登録が許可されました。経済学部時代の半年に1回の論文指導は計4回でした。このうち1回分飛ばしていますので初回の指導から提出許可を得るまで2年半かかりました。  今回の法学部はどれくらいかかるのでしょうか。

  • 日本政治学会への入会

     このたび政治学系の学会である日本政治学会に入会しました。入会には現会員二人の推薦署名が必要ですので既に入会している「日本選挙学会」の時と同じように明大院生時代の先輩二人(現在は大学教員をされています)に推薦署名をお願いし快諾を得て入会申請していました。今後は慶大法学部通信教育課程の勉強とともに、... 続きをみる

  • 夜スク「日本政治史」第6回目の受講

     夜スク「日本政治史」第6回目を受講しました。今回は1930年代の政治と軍事の関係がテーマでした。講師が言われるには、「戦前において軍部が政治を圧倒し力を持った原因として「軍部大臣現役武官制」と「統帥権の独立」が挙げられる通説があるが、必ずしもそうとは言えないのではないか」(筆者要約)というもので... 続きをみる

  • モーゲンソー「国際政治ー権力と平和」を読む

     国際政治学のリアリズムに基づく理論書であるモーゲンソ―の「国際政治ー権力と平和」(現代平和研究会訳 福村出版)を読み始めした。正確に言うと約30年前に読んだ本ですが、書棚から久々に取り出して再読することにしました。これまで自分はリベラリズムに基づく国際政治観を持っていましたが、昨今の国際政治情勢... 続きをみる

  • 「英米法」通常レポートの投函

     本日(11月5日)、英米法の通常レポートを投函しました。手書きレポートなので、なんとか1発で合格できることを祈願します。  ということで来年1月の第Ⅳ回科目試験は「英米法」、通常レポート不合格中の「債権総論」、通常レポート合格の「刑法各論」、合わせて3科目の受験予定です。

  • 「英米法」通常レポートの草稿の完成

     「英米法」の通常レポートの草稿がとりあえず出来上がりました。この科目の難点は手書きによるレポートであること。ワードで草稿を作成しましたが、これを手書き用レポート用紙に「写経」しなければなりません。休憩を入れて3時間ぐらい「写経」に要すると思います。

  • 夜スク「日本政治史」第5回受講

     夜スクですが昼間に「日本政治史」第5回の講義をオンラインで受講しました。今回は日中戦争と日独伊三国軍事同盟についてでした。玉木講師の講義は通説と一味違った見方をされるので毎回、楽しみにしてます。