福澤諭吉先生没後弟子の慶應通信ノート・その後

慶應義塾大学法学部卒業 通信教育課程の勉強覚書

2023年2月のブログ記事

  • 第Ⅳ回科目試験の結果・・・意気消沈

     1月の第Ⅳ回科目試験の結果が判明しました。結果は「刑法各論」がDすなわち不合格。「国際法Ⅱ」はC、「刑法総論」はAでした。今回の最重点科目は「刑法各論」でした。対面式で1回、代替レポ形式で1回、不合格だったので3回目の挑戦でしたが、見事に玉と砕け散りました。 「刑法各論」で提出した代替レポートの... 続きをみる

  • 卒論草稿、順調に執筆

     卒論草稿を順調に執筆しています。収集したデータを統計処理(エクセルは本当に便利、30年数年前、修士論文執筆時にエクセルがあったらもう少し修士論文に重みがあったと思います)して書き込んでいます。  

  • 「商法総則・商行為法」通常レポートの合格

     本日(2月22日)、kcc-channelで「新・商法総則・商行為法」通常レポートの合格を確認しました。再々提出のレポートの合格です。ようやく合格することができました。これで2単位を修得し合計103単位(認定単位48単位を含む)となりました。あわせてテキスト科目40単位以上を修得したことになり卒... 続きをみる

  • 新規レポ「法哲学」草稿出来上がる

     どうにか「法哲学」の通常レポ草稿ができました。実を言いますと「哲学」関係ははっきり言って苦手の分野です。間違ったことは書いていないと思いますが、しばらく寝かせておいて修正して提出したいと思います。

  • 新規レポは「法哲学」

     新規レポとして「法哲学」を執筆しています。どの科目をやろうか悩みましたが、テキストが薄い科目である「法哲学」にしました。次年度配本にやりたい科目がありますが、今年度は「法哲学」で閉店ガラガラにします。

  • 春期卒論指導申込

     春期の卒論指導の申込をしました。2回目になります。前回は予備指導で始まりましたが途中で本指導に切り替わりました。今回提出した卒論構想は具体的なもので第1章から最終章の結論までの流れを書いてあります。  これまで世に出した論文は明大時代の卒論(ゼミ論)、明大大学院時代の修士論文、慶大経済学部の卒論... 続きをみる