福澤諭吉先生没後弟子の慶應通信ノート・その後

慶應義塾大学法学部卒業 通信教育課程の勉強覚書

2023年1月のブログ記事

  • 放送大学大学院修士課程学生募集要項

     放送大学大学院修士課程の募集要項が届きました。入試がない修士課程の修士選科生への入学を考えています。小生、平成27年度に1年だけ修士選科生に在籍したことがあり3科目6単位を修得していました。慶應通信卒業後は修士号(学術)の取得を目指して修士全科生への入学を考えており、その準備段階として修士選科生... 続きをみる

  • 卒論資料収集三昧

     今日は、卒論執筆で使用するだろう資料をネットで検索し収集していました。昭和30年代から平成の初めまでの「自衛隊と防衛問題に関する世論調査」「憲法に関する世論調査」「国際問題に関する世論調査」を中心に収集していました。これをどう「料理」していって自分の仮説のバックデータとしていくのか、あるいはデー... 続きをみる

  • 「シン・日本共産党宣言」を読む

     今、話題の本「シン・日本共産党宣言」を読んでます。著者は共産党員の松竹伸幸さん。彼は日本共産党を開かれた党するために党首公選制を主張しています。共産党の党首は一般に「委員長」、正式には「中央委員会幹部会委員長」。  松竹さんが主張されているように党首公選制が導入されれば、共産党内の風通しはよくな... 続きをみる

  • 三田会に出席

     不肖・りゅうくんは塾生でありますが塾員でもあります。というわけで先日、所属している三田会の総会があり出席してきました。前回、出席したのはコロナ禍の前でしたので5~6年ぶりになります。  前年の事業報告、会計決算報告、今年の事業計画案、予算案の承認したあと、会員による講演会、記念写真撮影、食事をし... 続きをみる

  • 通常レポ「新・商法総則、商行為法」再々提出へ

     通常レポで2回不合格だった「新・商法総則、商行為法」の再修正がなりました。添削指示に従い修正したつもりですが、自信はありません。いい加減にこのあたりで合格しておかないとかなりへこみます。科目試験に合格(といってもC評価ですが)していても、今回も不合格となると放棄することも考えますかね。

  • 代替レポ「国際法Ⅱ」の投函

     本日(1月15日)、「国際法Ⅱ」の代替レポをポストに投函してきました。これで第Ⅳ科目試験は終了しました。  今後の当面の予定としては、通常レポが不合格中の「新・商業総則、商行為法」を合格させ単位化をすること、新年度第Ⅰ回科目試験に向けて新規レポ1本の提出、そして春の卒論指導に向けて卒論草稿の執筆... 続きをみる

  • 代替レポ「国際法Ⅱ」草稿完成

     第Ⅳ回科目試験代替レポのうち「国際法Ⅱ」の草稿ができました。はっきりいって自信はありません。通常レポは不合格の状態。D評価でも仕方がないと思っています。春のE-スクの「国際法」ではA評価をいただきましたが、まったく自信になっておりません。一晩、寝かせて明日、見直して投函したいと思います。  

  • 代替レポ「新・刑法総論」「刑法各論」完成・投函へ

     「新・刑法総論」「刑法各論」の代替レポが完成しました。相性の良くない刑法科目です。贅沢は言いません。C評価をもらえれば御の字です。特に通常レポが合格している「刑法各論」科目は、なんとか合格して4単位をとりたいです。明日、投函します。

  • 代替レポートの進捗状況

     現在「新・刑法総論」と「刑法各論」を手掛けています。まだまだ中途半端の状態。これまでは手持ちのテキスト、参考資料を参照して書いてきましたが、字数を埋めるのは限界の状態です。県立図書館等で新たな参考文献を見つけたいと思います。また「国際法Ⅱ」については何度も問題文を読み論点を探し出して、頭の中で一... 続きをみる

  • 第Ⅳ科目試験代替レポ課題到着

     本日(1月6日)、第Ⅳ回科目試験の代替レポ課題が到着しました。「新・刑法総論」「刑法各論」「国際法Ⅱ」の3本です。早速、課題を見てみる。ぱっと見の感想では「国際法Ⅱ」の課題がてこずりそうな予感がしました。  最優先する科目は「刑法各論」、この代替レポで合格すれば4単位の獲得。あとの「新・刑法総論... 続きをみる

  • 慶應義塾塾生の正月は読書三昧

     あけましておめでとうございます。本年も「福澤諭吉先生没後弟子の慶應通信ノート」をよろしくお願いします。  さて本年の正月は読書から入りました。現在、読んでいるのは「分断の克服1989~1990 ー 統一をめぐる西ドイツ外交の挑戦」です。著者は板橋拓己東大教授。2022年の大佛次郎論壇賞を受賞した... 続きをみる