福澤諭吉先生没後弟子の慶應通信ノート・その後

慶應義塾大学法学部卒業 通信教育課程の勉強覚書

2022年10月のブログ記事

  • 「国際法Ⅱ」通常レポートは不合格

     WEB提出していた「国際法Ⅱ」の結果は不合格。テキスト科目の「国際法」は苦戦することは覚悟してましたけど。まあ丁寧なコメントがありましたので、これに従って書き直します。  現在、抱えている不合格科目は「新・刑法総論」、「商法総則・商行為法」そして「国際法Ⅱ」の3科目。今週中に「新・刑法総論」を再... 続きをみる

  • 「新・刑法総論」再提出レポート作成中

     6月に不合格で返却された「新・刑法総論」のレポートの再提出を目指して現在、修正中です。コメントに記載された指摘に従い新たに参考資料を入手して取りかかっています。  新たな参考資料の読込でわかったことは最高裁の判断と全く逆の判断を最初のレポートで書いていました。不合格になるわけです。

  • ノーベル経済学賞

     今年のノーベル経済学賞の受賞者が発表されました。その受賞者の一人にベン・バーナンキ氏がいます。アメリカの中央銀行にあたる連邦準備制度理事会元議長です。  小生、このバーナンキ氏には思い出がありまして慶應通信の経済学部の卒論に、このバーナンキの著書を大いに参考にさせてもらいました。大半はすでに和訳... 続きをみる

  • 第Ⅲ回科目試験代替レポート 第2弾投函

     本日(10月6日)、代替レポートの第2弾(日本外交史Ⅰ)を投函してきました。これで「西洋外交史」「日本外交史Ⅰ」「日本外交史Ⅱ」の3科目を提出したことになり、第Ⅲ回科目試験の代替レポートは終了しました。今回の評価目標は最低でも「A」、最高で「S」ということでしょうか。3科目で12単位を修得し、合... 続きをみる

  • 2022夏期スク成績発表

     本日(10月4日)、今年の夏期スクの成績をkcc-channelで確認しました。受講したのはⅢ期の「政治理論」。評価は最低目標としていた「A」でした。これで合計修得単位は89単位(認定48単位を含む)となりました。

  • 第Ⅲ回科目試験代替レポート 第1弾投函

     本日(10月3日)、第1弾として「西洋外交史」「日本外交史Ⅱ」の2科目を投函してきました。残りは「日本外交史Ⅰ」の1科目、レポート課題はこれまであまり興味がなかった時代。太平洋戦争開戦前の日本外交には興味があり、これまで関係書籍も多く読んできましたが、レポート課題の時代はそれほど詳しくありません... 続きをみる

  • 第Ⅲ回科目試験代替レポート「日本外交史Ⅱ」草稿完成

     「日本外交史Ⅱ」の代替レポートの草稿(文字数3,700字程度)が完成しました。参考文献として5冊ほど利用しましたが、すべて自分の蔵書の中から選び書き上げました。これまで日本政治、外交に関する専門書(文庫版、新書版も含む)を多く読んできましたが、今回のレポート作成に大いに役立ちました。  一晩、寝... 続きをみる